田植えほか実施報告

5月30日(水)田植え

 笹山小学校五年生12名が田植え体験をしました。

 福島の農家さんからいただいた稲の苗とミュージアムで育てた苗の2種類のコシヒカリを植えました。

 児童たちは初めての田植えに少しドキドキしながら取り組んでいました。

7月6日(金)七夕祭り

 五色の短冊に思い思いの願い事を書いてつるしたり、折り紙で飾りを作りました。

 ミュージアムの中の昔の道具を見学したり、さわって遊んだ後、七夕にちなんだそうめんと水ようかんのおやつをいただきました。

9月21日(金)十五夜のお月見の会

 十五夜にちなんでお月さまの絵本の読み聞かせと十五夜と十三夜のお話をしました。みんな静かに聞いていました。十五夜にちなんだおやつはけんちん汁とお月見団子です。75名の参加者があり、盛況でした。

10月20日(土)ささの子まつり

 ささの子まつりは笹山小学校の児童のためのPTA主催のイベントです。

 ミュージアムではお好みでアイスクリームや果物をトッピングできる白玉あずきの販売と雑貨のお店を出しました。

 今年も手編みのベストは好評ですぐ売り切れました。ソープカービングもその美しさと魅力でたくさん買っていただきました。ありがとうございました。

10月27日(土)コミュニティハウス文化祭

 小島館長による「上菅田にはなぜ飛地があるのか」という講演と防波堤一路による大道芸紙芝居、コーヒーと白玉、おでん、おにぎり、蒸しパンのお店を出しました。

 

続きを読む

平成29年度1月~3月書初め練習会ほか実施報告

1月5日 書き初め練習会

 マンツーマンの丁寧な指導で書きぞめや公募展に出品する良い作品ができました。

 

2月5日 体験授業

 笹山小学校の1年生が国語科「たぬきの糸車」と言う作品に出てくる糸車をまわす体験をしました。

 

2月13日 体験授業

 笹山小学校の3年生が社会科「昔のくらし」の学習で昔の道具の見学をしました。生徒の皆さんは館長の説明をよく聞いていました。

 

2月28日 体験授業

 笹山小学校の5年生と1年間取り組んできた総合科の「米作り」の集大成として秋にとれたお米を炊きました。

 各班が工夫したスープを作り、おいしいお米をいただきました。

 

3月3日 体験授業

 笹山小学校の3年生が社会科「昔のくらし」の学習で七輪の火おこし、おもち焼きを体験しました。マッチや七輪などを初めて使う児童がほとんどでよい経験になったようでした。

 おもちは焼けるのが待ち遠しく、焼けるとあんこ、きなこ、しょうゆなど、持ってきた好きな味付けでおいしそうに食べていました。

 

3月3日 雛まつり

 ミュージアムに飾られた雛人形を見ながら、館長のひなまつりのお話を聞いた後、お汁粉といなりずしのおやつをいただきました。

 

 

端午の節句(5月1日) 実施報告

 今年はかぶとが二つになりました。

 端午の節句のお話を館長からうかがって、たけのこご飯と柏餅をいただきました。60名の参加者があり、にぎやかな子どもの日のお祝いとなりました。

平成30年度ささやま丘の上ミュージアム年間計画

 平成30年度ミュージアムの催しは次の通り予定しています。

皆さんのご来館をお待ちしています。

 

展示物

イベント

提供品

4月

花まつり

 

 

5月

鯉のぼり、かぶと

こどもの日の集い(2日火)

柏餅、筍ご飯

6月

富士講

 

 

7月

笹飾り

七夕飾り(6日金)

そうめん、水ようかん

8月

昔の夏のくらし

夏休み宿題相談会

竹、木片など材料

9月

十五夜飾り

十五夜の集い(21日金)

月見だんご、けんちん汁

10月

十三夜飾り

ささの子まつり(20日土)

模擬店出店

11月

七五三

 

 

12月

冬至

開館記念行事(三周年)

 

1月

正月飾り

書初めの会(4日金)

 

2月

初午飾り

 

 

3月

雛人形

ひな祭り(1日金)

いなりずし、お汁粉、甘酒

 

稲刈り体験ほか実施報告

稲刈り体験(9月27日)の実施

笹山小学校五年生が稲刈り体験をしました。

初めて鎌をもつ児童がほとんどなので、皆緊張して稲を刈り重ねて干す作業をしていました。稲の束をかけ終わると、皆満足していました。

 

十五夜の集い(10月6日)開催の報告

学校行事の関係で2日遅れの十五夜の集いを実施しました。

小島館長からお月見のお話を聞いたのち、お団子とけんちん汁をいただきました。

80人近い児童が楽しいひと時を過ごしました。

 

昔体験(10月11日)の実施

笹山小学校五年生がミュージアムにある昔の道具(千歯こぎ、唐箕)を使って脱穀を体験しました。昔の人の大変さを実感しました。

ささの子祭り出店(10月21日)

あいにくの雨でしたが、白玉あずき、雑貨販売、輪投げゲームのお店を出店しました。白玉あずきは好評で150杯ほど販売しました。

また雑貨販売では、手編みのベストの配色が綺麗で暖かいとすぐに売り切れとなりました。ご協力ありがとうございました。

 

ほどがやかたりーべによるイベントの実施(10月31日)

読書週間の取り組みとして区内の伝承話を紙芝居にして伝える活動をしている「ほどがやかたりーべ」によるイベントが行われました。地元の「上菅田の孝行娘もん」や「真っ二つにされた大蛇」などつの話が披露されました。

子どもたちは話に引き込まれ楽しんでいました。

十五夜(10月6日)のご案内

 2017年10月6日にミュージアムで十五夜の催しを実施します。

 午後2時30分~、午後3時30分~の計2回です。

 十五夜のお話を聞いて、おだんごとけんちん汁のおやつを一緒にいただきませんか?

 

 皆さんのご来館をお待ちしています。

 

夏休み自由研究相談会の実施報告

今年も夏休み自由研究相談会を以下の日程で実施しました。

 

7月29日、30日

8月5日、6日、19日、26日

 

1年生から6年生まで17名の参加がありました。

本箱やいす、宝箱、木刀など参加者それぞれの作品作りをサポートしました。

七夕祭り(7月7日)実施報告

 64人の参加がありました。願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りをささに吊るしてからそうめんと水ようかんのおやつをいただいて楽しみました。

田植え体験授業(5月31日)実施の報告

 5月31日 笹山小学校五年生23名が田植えを体験しました。

 苗はJAから提供された籾(もみ)から育てたものと福島の農家からいただいたものの2種類を植えました。

 みんな初めての体験に楽しそうに取り組んでいました。

端午の節句(5月2日)開催実施報告・七夕まつり(7月7日)開催のご案内

40人ほどの参加者がありました。

兜や鯉のぼりを見たり、大きな紙で兜を折って遊んだ後に、かしわ餅とたけのこご飯をいただきました。

楽しい子どもの日になりました。

 

次回のイベントは七夕まつりです。

7月7日

1回目 午後2時30分~

2回目 午後3時30分~

 

【イベント内容】

短冊(たんざく)に願い事を書いて、笹に飾ります。

織姫と彦星のお話しを聞いた後、七夕にちなんでそうめんをいただきます。

参加料は無料です。ぜひ、いらしてください。